旧日塗工番号1037 N1
旧日塗工番号1037の色をラッカースプレーで作成します。
実際の色は必ず日塗工の色見本を参照してください。
「S(1993年発行)」「R(1991年発行)」「P(1989年発行)」版に掲載
「S2-1037」「R2-1037」「P2-1037」これらは全て同じ色です。
トーン分類:neutral 無彩色
ラッカー塗料では色が出にくい色です。この色の見本(塗り板)を購入されたい方はこちら>>
JIS Z 9101(安全色・安全標識) 赤・黄赤・黄・緑・青・赤紫に対応する対比色「黒」JIS Z 9102(配管系の識別表示) 状態の表示 矢印・文字「黒」JIS Z 9102(配管系の識別表示) 安全表示の色 縁取り「黒」
新番号(T版以降)でこの旧番号の色に近く、同じマンセル値であるのは「N-10」です。
※S版(1993年発行)以前とT版(1995年発行)以降では、同じマンセル値でも色味が異なる場合がありますのでご注意ください。